【2022年】Adobe CCが4月27日から値上げ!対策をまとめました
Adobe CCのコンプリートプランが値上げだって…(悲)
Adobeが2022年4月27日から、個人版Creative Cloudのコンプリートプランやグループ版/エンタープライズ版の各プランを値上げをすると発表しました。
この記事では、Adobe CCの値上げの詳細や、値上げに対する対策・対処法などを解説します。高額なAdobe CCの料金を節約したい方は、ぜひご参考ください。
Creative Cloud個人版 2022年の価格改定について(Adobe公式サイト)

【この記事を書いた人】
Adobe使用歴20年以上のフリーランスWebデザイナー。Adobe CCを何とか安く使うべく常にセールや動向をチェックしている、Apple/運動好きな2児の母。プロフィール詳細
目次
値上げ対象のプランは?
値上げ対象のプランは下記の通りです。
値上げ対象のプラン
- Adobe CC個人版コンプリートプランの「年間プラン/月々払い」と「月々プラン」
- Adobe CC グループ版単体プラン
- Adobe CC グループ版コンプリートプラン
- Adobe CC エンタープライズ版単体プラン
- Adobe CC エンタープライズ版コンプリートプラン
ここでは、影響が大きそうな個人版コンプリートプランについて説明します。法人向けグループ版/エンタープライズ版の価格改定については、以下の記事をご参考ください。
Creative Cloud グループ版 / エンタープライズ版 2022 年の価格改定について(Adobe公式サイト)
個人版コンプリートプランの値上げ対象の契約プランは「年間プラン/月々払い」と「月々プラン」です。
「年間プラン/月々払い」は「232円/月」、「月々プラン」は「402円/月」の値上げとなっています。「年間プラン/一括払い」は値上げ対象外です。
個人版コンプリートプラン 契約プラン |
月額 | 1年で払う総額 | |
---|---|---|---|
年間プラン/月々払い ※値上げ対象 |
値上げ前 | 6,248円/月 | 74,976円 |
値上げ後 | 6,480円/月 (+232円) | 77,760円 (+2,784円) | |
月々プラン ※値上げ対象 |
値上げ前 | 9,878円/月 | 118,536円 |
値上げ後 | 10,280円/月 (+402円) | 123,360円 (+4,824円) | |
年間プラン/一括払い | 値上げなし | – | 72,336円 |
各契約プランの支払い方法は下記の通りです。
年間プラン/月々払い | 契約期間は1年で毎月払う。契約途中で解約すると解約料がかかる。 |
---|---|
月々プラン | 月ごとの契約で毎月払う。 |
年間プラン/一括払い | 契約期間は1年で1年分を一括で前払い。 |
毎月払う方が支払いの負担は少ないけど、年額で見ると「年間プラン/一括払い」が一番安いね。
Adobe CCの料金体系については、以下の記事で詳しく解説しています。
値上げ対象外のプランは?
値上げ対象外のプランは下記の通りです。単体プランが対象外なのは助かりますね。
値上げ対象外のプラン
- Adobe CC 個人版コンプリートプランの「年間プラン/一括払い」
- Adobe CC 個人版単体プラン
- Adobe CC フォトプラン
- Adobe CC Express プレミアムプラン
- Adobe CC 学割プラン(学生・教職員版コンプリートプラン)
- すべての Creative Cloud 教育機関向けプラン
Adobe CC値上げに対する対策・対処法は?
現在Adobe CC個人版コンプリートプランを利用している方、もしくは利用予定の方は、下記の方法で費用を抑えることができます。
- 値上げ前に契約・購入する
- 契約プランを「年間プラン/一括払い」に変更する
- セールやキャンペーン・学割を利用する
値上げ前に契約・購入する
値上げは2022年4月27日以降、もしくは次の契約更新日に適用されるので、値上げ前に契約すれば、次の更新日まで現在の料金で利用できることになります。
更新後の価格は、2022年4月27日(米国太平洋時間)以降の次回更新日に適用されます。
引用:Creative Cloud個人版 2022年の価格改定について
契約プランを「年間プラン/一括払い」に変更する
Adobe公式サイトで契約している方なら、「年間プラン/一括払い」で1年分の利用料金を一括払いすれば、利用料金を一番安くできます。
ただし、一括払いの場合は、後述するAmazonのオンラインコード版やAdobeと提携しているスクールを利用する方が安いです。
月々払いや無料体験はAdobe公式サイトの契約のみ可能です。
セールやキャンペーン・学割を利用する
Adobe CCはセールやキャンペーンで大幅に値引きされます。社会人でもコンプリートプランが最安の学割版を使える方法があるので、次にご紹介するセール・キャンペーン情報をチェックしてみてくださいね。
Adobe CCを最安で使う方法は?セールや学割を上手に利用しよう!
Adobe CCはかなりの頻度でセールを行っています。個人版コンプリートプランなら、セール時期は34〜38%割引されます。
38%OFFの場合、コンプリートプランは月額6,480円が3,960円に!!
Adobe CCのセールは、Adobe公式サイトの他にAmazonでも実施されます。Amazonでは24ヶ月/36ヶ月版も販売されており、セール時期にまとめて購入するのもお得です。
セール時期やセールの注意点、購入方法などは以下の記事でまとめています。
コンプリートプランは学割プランが最安。実は社会人でも利用できる!

Adobe CCのコンプリートプランは学割プランが一番安く、個人版の69%OFFで利用できるのですが、実は学生や教職員ではない社会人の方でも、Adobeと提携しているスクールを通して学割版を利用できるんです。
例えば、アドビプラチナスクールパートナーである「デジハリ・オンラインスクール」では、年額39,980円で学生・教職員版コンプリートプランを利用できます。個人版コンプリートプランの定価は年額72,336円(税込)なので、約45%OFFでAdobe CCが使えます。
補足個人版コンプリートプランと学生・教職員版コンプリートプランの内容は全く同じです。
Adobe公式サイトやAmazonのセール価格より安い!
コンプリートプラン | 年額(一括払いの場合) | 備考 |
---|---|---|
Adobe公式サイト:学生・教職員版 | 26,136円(税込) | 学生・教職員のみ ※2年目以降は39,336円 |
デジハリ・オンラインスクール (学生・教職員版利用) |
39,980円(税込) | いつでも誰でもこの価格! 社会人では最安 |
Adobe公式サイト:個人版 | 72,336円(税込) セール価格例:47,520円 |
月額払いプランあり。セール時期を待てば31〜38%前後OFFになる ※セールは新規契約が対象 |
Amazon:個人版 (オンラインコード版) |
65,097円(税込) セール価格例:42,768円 |
セール時期を待てば31〜34%前後OFFになる |
最近は、Adobe公式ストアやAmazonでのセール頻度が低くなっているので、最速・最安でいつでも購入できる「デジハリオンライン」がおすすすめです。
\ 今すぐAdobe CCが最安で使える! /
Adobe提携スクールの活用方法は、以下の記事でも詳しく解説しています。