【Apple Watch 11 / 10】42mmと46mmサイズ比較!女性はどっちが使いやすい?両方着用した感想【着画】
※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。

\【終了間近】Amazonブラックフライデー開催中!/
Apple Watch Series 10/Ultra2、iPad 11″(A16)、iPad Air 11″(M3)、iPad mini(A17 Pro)、MacBook Air 13″(M4)、AirPods4、Apple Pencil Pro、iPhone 16など最新モデル含む多数のApple製品セール中!
キャンペーンにエントリーすればポイントUP!さらに100,000ポイントが当たるチャンスも。
\【12/1まで】今年最後の大セールをお見逃しなく!/
Apple Watch Series 11を買おうか迷っているけど、どのサイズにしようかな?
そんな風に悩んでいるあなたへ。この記事では、Apple Watch Series 10の42mmと46mmを実際に腕に着けて比較してみました!
最新モデルのApple Watch Series 11は10と同じサイズ・デザインなので、Series 11を検討している方も参考になるかと思います。
女性・男性が両方のサイズを腕に着けてみた感想や、それぞれのメリット・デメリットを着画を交えて解説します。
- 42mmと46mmって、どれくらい違うの?
- 着け心地はどんな感じ?
- 42mmは可愛らしいけど画面は小さいかな?46mmはカッコイイけど大きすぎるかも?
- 女性にはどっちのサイズがおすすめ?
そんな疑問にお答えします。自分に合うApple Watchを見つけてみてくださいね!
\Apple史上最も薄い!最新モデルSeries 11/
Series 10は少し安くなっています
\Apple史上最も薄い!Series 10/
【この記事を書いた人】
写真畑出身のフリーランスWebデザイナー。Appleと筋トレ好きな2児の母。主婦/デザイナー目線でApple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
目次
Apple Watch Series 10/11の42mmと46mmサイズ比較
Apple Watch Series 10/11は、Series 7/8/9と比べると1mmサイズアップしています。たった1mmですが、表示領域が広がったため、情報が見やすくなりました。
厚みは前モデルと比較して1mm薄くなり、Apple Watch史上最薄となっています。
| 42mm | 46mm | |
|---|---|---|
| サイズ | 縦42mm × 横36mm | 縦46mm × 横39mm |
| 厚さ | 9.7mm | 9.7mm |
| ディスプレイ | 374 x 446ピクセル | 416 x 496ピクセル |
| 重量 |
|
|
| 手首のサイズ | 130〜200mmの手首にフィット | 140〜245mmの手首にフィット |
他モデルのサイズは以下の表の通りです。バンドは小さい方、大きい方同士で共有可能です。Ultraの49mmは大きい方の44/45/46mmと共有可能です。
| サイズ | 厚さ | 解像度 | |
|---|---|---|---|
| Series 10/11 | 42mm/46mm | 9.7mm | 【42mm】 374 x 446ピクセル 【46mm】 416 x 496ピクセル |
| Series 7/8/9 | 41mm/45mm | 10.7mm | 【41mm】 352 x 430ピクセル 【45mm】 396 x 484ピクセル |
| SE/Series 6/5/4 | 40mm/44mm | 10.7mm | 【40mm】 324 x 394ピクセル 【44mm】 368 x 448ピクセル |
| Series 3 | 38mm/42mm | 11.4mm | 【38mm】 272 x 340ピクセル 【42mm】 312 x 390ピクセル |
| Ultra | 49mm | 14.4mm | 410 x 502ピクセル |
Series 10については、以下の記事で詳しく解説しています。
女性が42mmと46mmのApple Watchを身につけるとどんな感じ?
それでは、Series 10の42mmと46mmの着用画像を紹介します。まずは女性の着画から。

女性がSeries 10の46mmと42mmを着用
手首周りが約15cmの私が着けてみました。私には46mmは大分大きく、重さも感じます。
女性がSeries 10の42mmとSeries 7の41mmを着用
上の画像は、Series 10の42mmとSeries 7の41mmを着用したものです。Series 10は前モデルと比較すると比率的に横幅が広い形となっており、斜めから見た時も情報がよく見えるようになっています。
男性が42mmと46mmのApple Watchを身につけるとどんな感じ?
身長180cmのガッチリ体型の男性が42mmと46mmを着けてみました。手首周りは約16.5cmです。

男性がSeries 10の46mmと42mmを着用
42mmは小さく感じますが、どちらのサイズも違和感なくフィットしています。42mmはSeries 3の大きい方のサイズなのですが、こうして比べてみると大分小さく見えますね。

男性がSeries 10の46mmと42mm、Series 7の41mmを着用
Series 10の46mmと42mm、Series 7の41mmを着用してみました。

男性がSeries 10の46mmとSeries 5の44mmを着用
Series 10の46mmとSeries 5の44mmを着用してみました。44mmは現モデルのSEの大きいサイズと同じです。Series 10のディスプレイの方が明るくはっきりと見えます。(両方とも明るさ最大)

Series 10の46mmとSeries 5の44mm
SE(Series 4/5/6)はベゼル(黒い縁部分)が太く、表示領域が小さめです。
Apple Watchの42mmと46mmによる操作性・見え方の違い
42mmと46mmのタップのしやすさや情報の見やすさを見ていきます。

まずは全体像から。46mmは全体的に大きく、バンドも長くなっています。

文字盤「モジュラー」を表示させました。細かい数字などはやはり46mmの方が読み取りやすいです。

計算機は46mmの方が若干タップやすいですが、そもそもApple Watchでは文字をあまり打たないので、気にしなくてもよいかなと思います。
Apple WatchはSiriでの操作が便利です!

大きいスクリーンの方が写真が映えるので、推しの写真などを文字盤に設定したい人は、大きいサイズがおすすめです!

計算機と同様にキーボードも46mmの方がタップしやすいですが、SiriやiPhoneを使う方が速くて正確に操作を行えます。

メッセージの表示に関しては、表示できる文字量が増えるわけではなく、文字やコンテンツそのものが大きく見える仕様です。どちらのサイズにしても、老眼の私には文字が小さいです…。
46mm・44mm・42mm・41mmサイズ比較

左からSeries 10の46mm、Series 5の44mm、Series 10の42mm、Series 7の41mm
Series 10の46mmと42mm、Series 5の44mm(現SEと同サイズ)、Series 7の41mmを並べるとこんな感じです。Series 7はほっそり縦長に見えますね。
Series 10は横幅が広い比率なので、細いバンドを付けるとケースの大きさが目立ち、バランスがあまりよくなかったです。
【まとめ】女性が毎日着けることを考えると、42mmと46mmどちらのApple Watchがおすすめ?
毎回この問いに対する答えが同じで恐縮ですが、女性の方はコンパクトで手首への負担が少ない42mmがおすすめです。
もちろん女性でなくても、小さめの時計が好みの方や手首が細い方は42mmが使いやすいと思います。なるべく睡眠や運動の邪魔にならない軽い時計を好む方も42mmが合うのではないでしょうか。
46mmは情報が大きく表示されてとても見やすく、時計の存在感も楽しめるので、自分のファッションやライフスタイルで自分に合うサイズを選んでみてくださいね。
私は1日中着用するため、軽くて小さい42mmを購入しました!旦那さんは46mmを使用しています。
Series 10の最新モデルはこちら!
\Apple史上最も薄い!最新モデルSeries 11/
Apple製品はAmazonで購入するとお得!
AmazonでApple製品を購入するとAmazonポイントが付き、公式サイトよりお得に買えます。度々行われるセールで安くなることも。保証とサポートが延長される「AppleCare+」も申し込み可能。Apple製品を購入する際は、必ずAmazonもチェックしましょう!
\【12/1まで】Amazonブラックフライデー開催!/
Apple Watch Series 10/Ultra2、iPad 11″(A16)、iPad Air 11″(M3)、iPad mini(A17 Pro)、MacBook Air 13″(M4)、AirPods4、Apple Pencil Pro、iPhone 16など多数のApple製品セール中!
Apple製品をお得に買う方法は以下の記事でまとめています。
【終了間近】12/1まで!Amazonブラックフライデー開催中!
現在開催中のAmazonブラックフライデーでは、商品が安くなるのはもちろんのこと、キャンペーンにエントリーするとポイントが更にUP!先行セールは11/21(金)から。
Apple製品も多数セール対象に含まれています!Appleのセールページはこちら >
【Amazonポイントアップの手順と条件】
- キャンペーンにエントリーする
- キャンペーン期間中に合計10,000円(税込)以上の買い物をする
→Apple製品や高額商品を買うチャンス! - プライム会員なら+1.5% →プライム会員はこちらで解説。無料体験中も対象!
- Amazon Mastercardでのお買い物なら最大+3%
- おもちゃ・ホビーの購入で+6.5%
- ブランド対象商品の購入で最大+5%
欲しいものを手にいれるチャンスです。とりあえずエントリーだけはしておこう!
AmazonでApple Watchを購入すればポイントがつく!
時期により異なりますが、現在は1%のポイント付き。セールやキャンペーンで更にポイントUP!分割2回払いもOKです。楽天やYahooショッピングでもポイントが付くので、一番お得な方法で手に入れよう!
9月19日(金)に発売された新モデルは、Amazonでは公式より少し安くてポイントも付きます!
\Apple史上最も薄い!最新モデルSeries 11/
\コスパ最強!中堅モデルSE/
\バッテリー最大42時間!過酷な環境に耐えるUltra3/
Apple Watchを買ったら必ず付けたい保護フィルム。高感度&極薄で全く目立たない以下のフィルムがおすすめです。
他にもApple Watchについて色々書いています!
Apple Watch Series 1〜11やSE、Ultraのサイズ比較は以下の記事でまとめています。
Apple Watchの便利な使い方や活用方法については、以下の記事で紹介しています。











