【徹底解説】Photoshopを最安で買う方法は?セールはあるの?料金を比較してみた
※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。
Photoshopだけを使いたいのだけど、安く使える方法はないかな?
写真の編集・加工やデザインの作成でよく使われるAdobeの画像編集ソフト「Photoshop(フォトショップ)」。制作会社など多くの現場で使われていることもあり、私もほぼ毎日使っています。
Adobeのソフトというと高額なイメージがありますが、実際かなり高額です。プロが使うソフトというだけあって、品質や機能は申し分ないのですが、価格がネックでなかなか手を出せない方も多いかと思います。
本記事では、AdobeのPhotoshopを一番安く手に入れる方法や、お得な購入方法などを紹介します。Photoshopだけ使いたい人はもちろんのこと、Photoshop以外のソフトも一緒に使いたい人も必見です!

【この記事を書いた人】
Adobe使用歴20年以上のフリーランスWebデザイナー。Adobe CCを何とか安く使うべく常にセールや動向をチェックしている、Apple/運動好きな2児の母。プロフィール詳細
目次
Photoshopはどこで買えるの?
Photoshopは以下の場所で購入できます。
- Adobe公式サイト
- Amazon
- Adobeスクールパートナー(例:デジハリONLINE
)
- 家電量販店のサイト
今回は、よりお得に買えるAdobe公式サイト・Amazon・Adobeスクールパートナーでの購入方法について紹介します。それぞれの価格やプラン内容を見ていく前に、先に結論を書いておきます!
【結論】Photoshpの最安はAdobe公式サイトの「フォトプラン(20GB)」
Photoshopだけ使いたい場合、Adobe公式サイトの「フォトプラン(20GB)」が最安で、月額1,078円で利用できます。
まずは、Adobe公式サイトのPhotoshopを含む料金プランを見ていきます。
Adobe公式サイトでPhotoshopを買う
Adobe公式サイトでは、Photoshopを含むプランは以下の4つです。いずれもデスクトップ版とiPad版の両方が使えます。一定期間の利用に対して支払うサブスク方式となっています。
Photoshopが使えるAdobe公式サイトのプラン
Adobe公式サイトでのPhotoshopの契約プランは?
Adobe公式サイトでは、「年間プラン/月々払い」「年間プラン/一括払い」「月々プラン」の3種類の契約プランが用意されています。
Adobeのプラン | 年間プラン 月々払い (月額) |
年間プラン 一括払い (年額) |
月々プラン (月額) |
使えるアプリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
最安! フォトプラン (20GB) |
1,078円 | 12,936円 | – | Photoshop Lightroom Lightroom Classic |
20GB |
フォトプラン (1TB) |
2,178円 | 26,136円 | – | Photoshop Lightroom Lightroom Classic |
1TB |
Adobe Photoshop 単体プラン |
2,728円 | 28,776円 | 3,828円 | Photoshop Adobe Fresco(iPad) Adobe Express (Premiere Rush Photoshop Expres) |
100GB |
コンプリートプラン 個人版 |
6,480円 | 72,336円 | 10,280円 | 全てのアプリ | 100GB |
コンプリートプラン 学生・教職員版 |
2,178円 | 26,136円 | – | 全てのアプリ | 100GB |
各プランの支払い方法は以下の通りです。
年間プラン/月々払い | 契約期間は1年で毎月払う。契約途中で解約すると解約料がかかる。 |
---|---|
年間プラン/一括払い | 契約期間は1年で1年分を一括で前払い。 |
月々プラン | 月ごとの契約で毎月払う。 |
年間プランは年間契約により安くなっているため、年の途中で解約すると「年間プラン/月々払い」は解約料がかかる場合があり、「年間プラン/一括払い」は返金されません。
支払方法や料金・契約プランの詳細は以下の記事をご参考ください。
フォトプランとPhotoshop単体プランは何が違うの?
Photoshop以外の使えるアプリとストレージの容量が違います。
フォトプランはLightroom/Classic、Photoshop単体プランはiPadのAdobe Fresco(フルバージョン)や、Premiere RushとPhotoshop Expressを含むAdobe Expressが使用できます。
Photoshop以外で使いたいアプリでプランを選んでもいいですね。
Adobe公式サイトのセールではどのくらい安くなる?
Adobe公式サイトでは、高頻度でセールが行われています。割引率は32%〜38%とかなり高いのですが、フォトプランはセール対象外のようで、セール時でも安くなりません。
Adobe公式サイトのセールは新規購入者が対象で、2年目からは通常価格に戻ります。後述するAmazonのセールは全ての人が対象なので、両方チェックしてみてくださいね。
Photoshop単体プランやコンプリートプランはかなり安くなるので、検討している方は要チェックです。
セール時期については以下の記事でくわしくまとめています。
Photoshopを無料で体験してみよう!
Adobe公式サイトでは、Adobe CCを7日間無料で使える体験版を提供しています。無料体験期間中に解約すれば、料金はかかりません。
Photoshopを使ってみたいけれど使いこなせるかどうか不安という方は、試してみてくださいね。
AmazonでPhotoshopを買う
Amazonでは、「フォトプラン(1TB)」「コンプリートプラン」「フォトプラン+Illustrator」が販売されています。12ヶ月・24ヶ月・36ヶ月版があり、一括払いとなっています。
AmazonのPhotoshopが使えるプラン
Amazonのプラン | 12ヶ月版 | 24ヶ月版 | 36ヶ月版 |
---|---|---|---|
フォトプラン(1TB) |
23,472円 | 47,520円 | 71,280円 |
コンプリートプラン 個人版 |
65,097円 | 128,890円 | 189,389円 |
コンプリートプラン 学生・教職員版 |
35,402円 | 71,520円 | 107,280円 |
フォトプラン(1TB) + Illustrator |
49,920円 | 99,840円 | 149,760円 |
フォトプランはストレージが1TBのみの扱いで、Adobe公式サイトにある20GBプランはありません。1TBで比べると、一括払いはAmazonの方が安いです。
AmazonとAdobe公式サイト比較 | 12ヶ月版 | 24ヶ月版 | 36ヶ月版 |
---|---|---|---|
Amazonのフォトプラン(1TB) | 23,472円 Adobe公式サイトより 2,664円お得 |
47,520円 | 71,280円 |
Adobe公式サイトのフォトプラン(1TB) | 26,136円 年間プラン/一括払い |
– | – |
「フォトプラン+Illustrator」はAmazonのみ販売されていますが、なぜか個別に買う方が安いです。
\ Amazonポイントが使える!/
Amazonのセールではどのくらい安くなる?
AmazonでもAdobe公式サイト同様、結構な頻度でセールが行われています。割引率は27%〜35%で、主にコンプリートプランとIllustratorが対象となっています。
Adobe公式サイトとは違って、Amazonのセールは新規購入・継続更新関係なく利用できます。
Amazonでもここ1〜2年セール時期にフォトプランが安くなるのを見たことがないのですが、もしかしたら安くなることもあるかもしれないので、セール時期は念の為チェックしてみてくださいね。
特にブラックフライデーやAmazonプライムデーといった大型セールは必ずチェック!Amazonで購入したアプリの利用方法は、以下の記事で解説しています。
\ Amazonポイントが使える!/
AmazonでのAdobe CC購入に関するFAQ
Amazonで購入したAdobe CCは、Adobe公式サイトで引き換えコードを登録すると使えるようになります。現在Adobe CCで契約している人も、Amazonで購入して使用できます。
AmazonでのAdobe CC購入に関する疑問
- Amazonで購入したAdobe CCのコードはどうやって登録するの?
- Amazonのパッケージ版とオンラインコード版は何が違うの?
- AmazonとAdobe公式サイトで価格が違うのはなぜ?
- Adobe公式サイトで購入したAdobe CCを利用している人も、Amazonで購入して使えるの?
上記の疑問の答えや、AmazonでAdobe CCを購入した後の流れを以下の記事でまとめています。Amazonで購入を検討している人はぜひご参考ください。
PhotoshopとIllustraorのみを使う場合、最安なのは?
デザイナーさんの場合は、PhotoshopとIllustratorのみを使いたいという人も多いかと思います。Webデザイナーの私もAdobeではPhotoshopとIllustratorを使い、マークアップは別のアプリを使っています。
この組み合わせの場合、最安なのはAdobe公式サイトの「フォトプラン」とセール時の「Illustratorの単体プラン」の組み合わせです。
フォトプランは通常はセール対象外なのですが、IllustratorはAdobe公式サイトでもAmazonでも安くなります。
Adobe公式サイトでPhotoshopとIllustratorを買う場合
前述の通りAdobe公式サイトのセールは新規購入者が対象で、2年目からは通常価格に戻りますが、セールでなくても価格は抑えめですね。
Adobe公式サイトのプラン | 年間プラン/月々払い | 年間プラン/一括払い |
---|---|---|
フォトプラン(20GB)+Illustrator | 1,078円+2,728円 = 3,806円 | 12,936円+28,776円 = 41,712円 |
セールの場合フォトプラン(20GB)+Illustrator | 1,078円+1,848円 = 2,926円 | 12,936円+22,176円 = 35,112円 |
AmazonでPhotoshopとIllustratorを買う場合
AmazonではフォトプランとIllustratorのセット商品を販売していますが、現時点ではなぜか個別に買う方が安いです。Illustratorのセール価格を考慮しても、Adobe公式サイトの方が安いです。
セール時の割引と24ヶ月・36ヶ月版を組み合わせると、月当たりはさらに安くなるかもしれません。
Amazonのプラン | 12ヶ月版 |
---|---|
フォトプラン(1TB) (別々に買う場合) |
通常価格 23,472円+26,160円 = 49,632円 セールの場合 23,472円+20,160円 = 43,632円 |
フォトプラン(1TB)+Illustrator (セット版) |
49,920円 |
ここに記載している価格は執筆時点のものです。Amazonは価格が変動するので、購入時はサイトで確認してくださいね。
\ Amazonポイントが使える!/
Photoshop以外のソフトも使いたい場合は?
ソフトを3つ以上使う場合は、20以上の全てのソフトが使えるコンプリートプランがお得です。
コンプリートプランを一番安く使えるおすすめの方法は、次の章でご紹介します。
Adobe公式サイトのプラン | 年間プラン/月々払い | 年間プラン/一括払い |
---|---|---|
コンプリートプラン 20以上の全てのアプリが利用可能 |
6,480円 | 72,336円 |
例えば… フォトプラン(20GB) +Illustrator +Dreamweaver |
6,534円(3つの合計) | 70,158円(3つの合計) |
- Photoshop
- Illustrator
- Lightroom
- Lightroom Classic
- Dreamweaver
- XD
- InDesign
- Premiere Pro
- After Effects
- Capture
- Fresco
- Photoshop Express
- Photoshop Camera
- Lightroom Web
- Acrobat Pro
- Animate
- Dimension
- Audition
- InCopy
- Character Animator
- Bridge
- Adobe Spark
- Premiere Rush
- Media Encoder
- Aero
- Prelude
- Fill & Sign
- Acrobat Reader
- Adobe Scan
- クラウドストレージ100GB
コンプリートプランの詳細はこちら
コンプリートプランの「年間プラン/一括払い」は「年間プラン/月々払い」よりトータル金額が安いです。
AmazonはAdobe CCのアプリの取り扱いが少ないので、PhotoshopやIllustrator以外のソフトを使いたい時は、コンプリートプランを使うことになります。
コンプリートプランを最安で使う方法
Adobeは、学生・教職員向けの学割プランをコンプリートプランの通常料金の69%OFFで提供しており、コンプリートプランでは学割が最安となっています。
参考記事学生必読!Adobe CCを学割でお得に購入する方法。卒業後の対策や注意点も解説します
学生や教職員の方なら迷わずこの学割プランを選ぶべきですが(法人は不可)、一般の社会人でも、学割プランとAdobe CCの講座をセットで提供しているスクールを利用すれば、最安でソフトを使うことができます。
Adobe CCが格安で使える!おすすめのオンライン通信講座

デジハリ・オンラインスクールでは、Adobe CC学生・教職員版を1年間39,980円(税込)で使うことができる「Adobeマスター講座」を提供しています。
Adobe公式サイトでAdobe CCコンプリートプランを年間一括購入すると、年間72,336円(税込)なので、約45%OFFでAdobe CCを使用できることになります。これは社会人が利用できるコンプリートプランでは最安で、Adobe公式サイトやAmazonのセールより安いです。
コンプリートプラン | 年額(一括払いの場合) | 特徴 |
---|---|---|
Adobe公式サイト:学生・教職員版 | 26,136円(税込) | 学生・教職員のみ ※2年目以降は39,336円 |
デジハリ・オンラインスクール (学生・教職員版利用) |
39,980円(税込) | いつでも誰でもこの価格! 社会人では最安 |
Adobe公式サイト:個人版 | 72,336円(税込) | 月額払いプランあり。セール時期を待てば31〜38%前後OFFになる ※セールは新規契約が対象 |
Amazon:個人版 (オンラインコード版) |
65,097円(税込) | セール時期を待てば31〜35%前後OFFになる |
学生・教職員版は一般のコンプリートプランと全く同じ内容で、20以上の全てのソフトが使用可能となっており、Adobe FontsなどのWebサービスも利用できます。もちろん商用利用もOKです。
IllustratorやPhotoshopなどAdobeの主要ソフトが学べるオンライン基礎動画教材が付いているので学びながら使えますし、学習ノルマもないので、必要がなくなれば見なくてOKです。
セールを待たずに、最速・最安で使える!
スクールパートナー詳細や、Adobe CCを安く手に入れる他の方法については、以下の記事をぜひご参考ください。
\ 今すぐAdobe CCが最安で使える! /