LEAN BODYって実際どう?体験した感想とメリット・デメリットまとめ【口コミ】
運動不足で増えてしまったお肉、気になりませんか?「LEAN BODY」なら自宅で好きな時間に楽しく運動ができます。薄着になる夏に向けて、今から始めよう!
在宅フリーランスの私が、運動不足解消と健康維持のために利用しているオンラインフィットネス動画サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」。最近では、以前大ヒットした、あの「ビリーズブートキャンプ」を日本人の強度に合わせた「令和版」として独占配信し、テレビでも取り上げられ話題となりました。
実際にLEAN BODYを利用しているので、このブログでも何度か取り上げていますが、今回は実体験に基づいて、利用者目線でメリット・デメリットや感想などを、私が感じたことを取り入れながら書いていきます。
- LEAN BODYを実際に使っている人の声が聞きたい
- LEAN BODYのメリット・デメリットが知りたい
- LEAN BODYとYoutubeとの違いを知りたい
- オンラインフィットネス/オンラインヨガを比較検討している
という人のお役に立てると幸いです!
記事の最後の方では、現在実施中の「年間プラン75%OFF+Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」についても紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。

【この記事を書いた人】
Appleと筋トレ好きな在宅フリーランスWebデザイナー。運動不足になりがちなので、運動を習慣化する方法を常に模索しています。現在はオンラインフィットネスにハマり中。プロフィール詳細
目次
LEAN BODYってどんなサービス?
LEAN BODY(リーンボディ)は、40名以上の厳選された人気インストラクターによる850本以上のヨガ・ピラティス・筋トレ・ダンスエクササイズなどのレッスン動画やライブレッスンが見放題のオンラインフィットネス動画サービスです。
インターネットがある環境なら、いつでもどこでも好きな時間に好きなだけトレーニングできます。ジムに行くときのようなトレーニングウェアを着なくても、起きたままのパジャマ姿でもOKなので、思いついた時にすぐ始められます。
LEAN BODYのメリット
それでは、LEAN BODYのメリットから見ていきます。私が実際に利用して感じているメリットは以下の通りです。
LEAN BODYのメリット
- 色々なジャンルのフィットネス動画が850本以上あるので飽きない
- 好きな時間にいつでもどこでも気軽に運動できる
- 魅力的な人気・有名インストラクターが揃っている
- 動画のクオリティが高く、ポーズや動作が分かりやすい。インストラクターの説明も丁寧
- 自分好みのレッスンを組み合わせて作る「オリジナルプレイリスト」機能が秀逸
- 料金がリーズナブルなので続けやすい
- 無料で2週間体験できる。無料期間中も解約可能
- 運動を継続できる仕組みがある
- 企画力がある
ひとつずつ説明していきます!
色々なジャンルのフィットネス動画が850本以上あるので飽きない
私がLEAN BODYに一番惹かれたのは、コレでした。LEAN BODYは、なんと850以上ものレッスンを提供しており、ヨガ・ピラティス・筋トレ・ダンスエクササイズ・有酸素運動・マッサージ・ストレッチ・瞑想などなど、実に多種多様なジャンルを扱っています。
私はヨガが好きなので、朝は必ずヨガをやっているのですが、筋肉を鍛えたり体力をつけるとなると、ヨガだけではちょっと物足りません。
LEAN BODYなら、ヨガをやりつつ身体のパーツごとに筋トレしたり、息が上がるような有酸素運動で脂肪を燃やしたりと、色々なエクササイズを組み合わせながらボディメイクができちゃいます。
ヨガ専門のスタジオやWebサービスだとヨガしかできないので、色々なジャンルを試しながら自分に合う運動を探したい人には、LEAN BODYはかなり使えると思います。
オススメのプログラムやお気に入りのレッスンは、以下の記事でご紹介していますので、ぜひご参考ください。
生配信ライブレッスンも参加し放題!
LEAN BODYでも待望のLIVEレッスンの配信が始まりました!LIVEスケジュールのカレンダーも用意され、より参加が簡単に。チャット機能でインストラクターさんに質問や感想を送れます。リアルタイムでインストラクターと一緒に体を動かすと、モチベーションが上がりますよ!
過去にはビリーズブートキャンプのビリー隊長によるLIVEレッスンが行われたことも。LIVEでしか味わえない臨場感を体験できます。
LIVEレッスンは週3回配信されています。
リーンボディのライブレッスンについては、以下の記事でくわしく解説しています。
好きな時間にいつでもどこでも気軽に運動できる
インターネットがある環境なら、いつでもどこでも24時間、レッスンを見ることができます。自宅での隙間時間や子供が寝た後や旅行先でもOK。まさに、持ち運びのできるジム!
ジムに行くとなると、着替えや飲み物を用意して、家を出て着替えて、ようやく運動ができますが、LEAN BODYなら、スマホやパソコンでサイトを開くだけで自宅がジムになります。もちろん、どんな格好でもOK。この気軽さ・気楽さがいい。
外が猛暑でも、台風が来ても、大雪が降っていても、自宅でできるので全く影響なし!一歩も外に出ることなく、快適な家の中でワークアウトできますね。
ライブレッスンとは違い、予約時間もないし、部屋が散らかっていても、時間ギリギリにキャンセルして罪悪感を抱くこともありません。本当に必要な時に必要な分だけ体を動かせるのがうれしい。
魅力的な人気・有名インストラクターが揃っている
LEAN BODYは、SNSや雑誌などで人気・有名なインストラクターが多数在籍しているのも魅力です。何事においても「誰に教わるか」って一番大事ですよね。先生は文句なしにハイクオリティーです。
例えば、日本初のインターナショナルPOP PILATESインストラクターであるバイリンガルのRisa先生、1ヶ月に13,000人以上の受講生を抱える「美コア」の考案者、山口絵里加先生、モデルとしても活躍しているヨガインストラクターの里見茜先生、数多くのテレビ番組にも出演している「腹筋女子」渋谷美穂先生、そして、あの伝説の大ヒットエクササイズ「ビリーズブートキャンプ」のビリー隊長まで、魅力的なインストラクターが勢揃いです。
最強の有酸素&引き締めエクササイズ「ビリーズブートキャンプ」。初心者向けのレッスンも多数あるので安心
最近では、フィットネスと格闘技を融合させた「KICK OUT」を開発した元ムエタイ世界チャンピオンのa2ko先生も参画。見てるだけで目の保養(笑)。
より多くのインストラクターが在籍しているフィットネスサービスもありますが、先生が多ければ多いほど、先生との相性や質のバラツキは正直出てきてしまいます。
あらかじめ厳選された評判の良い先生なら、初めから安心してレッスンを受けられますし、動画を飛ばして見ながら合いそうかどうかの確認ができるので、先生との相性が合わずに1レッスンを無駄にしてしまうこともありません。(先生を探すのも結構大変ですよね…)
他では受けられないプログラムも多数!
LEAN BODYで独占配信している「ビリーズブートキャンプ」の他にも、専門家が設計した科学的に効果が実証された独自のワークアウトと、最新のトップチャート音楽に合わせて行う「LES MILLS(レズミルズ)」のフィットネスプログラムも配信しています。
「LES MILLS」は現在、世界100カ国、約20,000クラブで毎週600万人を超える参加者にクラスを提供しており、世界中のフィットネスユーザーを熱狂させています。ヨガからハードなトレーニングまで。脂肪燃焼、筋力・体幹強化、柔軟性など、様々な専門的なプログラムを楽しめます!
臨場感溢れる本場のフィットネスを家で体験できる!
動画のクオリティが高く、ポーズや動作が分かりやすい。インストラクターの説明も丁寧
インストラクターの説明がとても丁寧なので、初心者の方でもついていけます。動画は様々な角度から撮影・編集されているので、ポーズや姿勢も分かりやすいです。
例えば、私もやっている、下半身を引き締める坂井雪乃先生の「美脚ビーナス」。心拍数が上がるくらいのキツめなスクワットがいくつか続くレッスンがあるのですが、休憩中に先生が姿勢や動作のポイントを詳しく説明してくれます。
画面の左上にはエクササイズの名前、右上にはカウント数が表示され、自分が今何をやっているのかちゃんと分かるようになっているのも親切です。
スタジオのセッティングが素敵なのも◎。自宅もこんな風だったらいいな〜と思いつつ、動画の向こうに自分もいると想像してひたすらヨガ。
サイト全体のデザインも凝ってますよね〜。Webデザイナーの私から見ても、LEAN BODYはデザインにも力を入れていることが分かります。サムネールデザイン、参考にさせていただいてます(本気)。デザインがよいと、モチベーションもあがりますよね。
自分好みのレッスンを組み合わせて作る「オリジナルプレイリスト」機能が優秀
LEAN BODYを続けていると、お気に入りのレッスンに出会うことが増えてきます。お気に入り機能に登録してもよいですが、自分の好きなレッスンを組み合わせて作る「オリジナルプレイリスト」を作ると、スムーズに運動を始められます。
例えば、朝は「体をスッキリさせるストレッチ」、寝る前は「心身ともにリラックスできるヨガ」、在宅仕事の合間には「下半身の筋トレ」、というように、自分のライフスタイルや目的に合わせたプレイリストを作っておけば、すぐにワークアウトできるのでとても便利です。
この機能で、最強のオンラインフィットネス・ヨガサービスになりました!
ずっと欲しかった機能なので、実装されて嬉しい!自分だけのオリジナルプレイリストを作ってみてね!
料金がリーズナブルなので続けやすい
これだけの種類豊富なクオリティの高いレッスンが受けられるとなると、料金が気になりますよね。LEAN BODYは最安の12ヶ月プランで月額980円(税込)となっています。もちろん850以上ある動画やライブレッスンはいつでも見放題。
私は色々な有料サービスを利用していますが、例えばNetflix(動画)、Spotify(音楽)、Dropbox(ストレージサービス)、MF確定申告、Evernote、Adobeのソフトなどなど、いずれも月額1,000円前後かそれ以上かかっています。職業柄仕方ないですが、Adobeのソフトなんて毎月3,000円以上ですよ…。
ネット上のサブスクリプションサービスの相場を考えると、LEAN BODYの料金は妥当かなと思います。毎月980円で健康的な体を手に入れられるなら安いもんです。あとは自分の意志次第…!
プランの種類 | 月額 | 年額 | 支払方法 | 無料体験 | Amazon ギフト券 |
---|---|---|---|---|---|
キャンペーンの年間プラン 月額プランより75%お得! |
480円 | 5,760円 | 年払い | なし | 1,500円分 |
通常の年間プラン 月額プランより50%お得! |
980円 | 11,760円 | 年払い | 2週間 | なし |
月額プラン | 1,980円 | 23,760円 | 月々払い | 2週間 | なし |
無料で2週間体験できる!無料期間中も解約可能だから安心
LEAN BODYは現在、2週間の無料体験期間を設けています。無料体験期間に解約すれば、お金はかかりません。
解約方法は「【簡単】LEAN BODY(リーンボディ)の退会・解約方法を画像で解説」で説明していますが、簡単にできますのでご安心を!2週間って太っ腹ですよね〜。これは試さない理由がない。
後述する75%OFFキャンペーンのプランは無料体験がついていませんので、ご注意ください。
\ まず無料で試したい方はこちら! /
無料期間中の解約もOK!( 解約方法はこちら )
【お友だち紹介キャンペーン実施中】
\年間プラン75%OFF(480円/月)+アマギフ1,500円もらえる!/
※年間プラン割引は上記のリンクからのみ適用 (無料体験なし)
運動を継続できる仕組みがある
いつでも好きな時間に運動ができるというのは大きなメリットですが、下手をすると「後でもいいや」「今日は面倒臭いから明日にしよ」となり、やらなくなってしまう危険性もあります。ライブ動画やジムのスタジオと違って、運動する時間は自分で決めなくてはなりません。
自由度が高いからこそ、「継続できる仕組み」が役立ちます。
質問に答えると最適なコースを作成してくれる「コース」機能
LEAN BODYでは、運動を続けやすくする様々な機能を提供しています。例えば「何をしたらよいのか分からない」「目的に合った運動を選んでほしい」という人には、質問に答えるだけで850以上のレッスンの中から自分に合った最適なコースを組んでくれる「コース機能」がおすすめです。
「5分でお腹引き締め」「脂肪燃焼」「朝のストレッチ」といったプレイリストを終了すると修了証がもらえたり、レッスンを消化した数や時間数によってバッジがもらえたりと、ゲーム感覚で運動ができる工夫も散りばめられています。
自分のお気に入りのレッスンでオリジナルプレイリストを作成できる機能もるよ!
参考記事LEAN BODY(リーンボディ)のオリジナルプレイリストで自分好みのレッスンを作ろう!(作成・編集方法)
運動履歴が確認できるアクティビティ画面
「アクティビティ」画面では、今までに受けたレッスンの履歴やワークアウト時間、消費カロリー、体重などが確認できます。行動を可視化すると、モチベーションが一気にUPしますよ!
企画力があり、ユーザーのニーズに応えるサービスを展開している
TV番組「王様のブランチ」で取り上げられた「令和版 ビリーズブートキャンプ」で私たちを楽しませてくれたり、「チャレンジプログラム」や「バッジ機能」でサボりがちな状況を解決してくれようとしたり、運営側はユーザーの立場に立ってサービスを考えてくれていると感じます。
2021年には資金調達を実施され、サービスの改善やコンテンツの拡充にも力を入れていくとのこと。今後更に使いやすく、楽しいフィットネスサービスになるんじゃないかな〜と期待しています。
代表の方のNOTEやツイッターを拝見させていただくと、LEAN BODYへの並々ならぬ愛と意気込みを感じるので、将来がとても楽しみです。楽しく健康になるなんて、最高ですよね!
Youtubeとどう違うの?
「Youtubeでもいいんじゃない?」「お金を払ってやる価値あるの?」と思う人もいるかもしれません。
Youtubeは何と言っても無料で視聴できるのが最大のメリットですよね。最近では、たくさんのエクササイズ動画もUPされていますし、クオリティが高い動画も増えてきました。
しかしながら、色々な動画を扱うYoutubeはフィットネス動画に特化したサービスではないため、動画のクオリティにばらつきがあったり、広告が入っていたり、フィットネスとは関係のない情報もたくさん目に入ります。体系的・計画的に運動をやるとなると、環境としては難しい部分があります。
私も時々Youtubeのエクササイズをやることがありますが、ついつい関係のない動画を見ちゃうんですよね。そういう誘惑もあります。エクササイズのレベル(強度)も分からないので、自分の体力に合う動画を探す手間や時間がかかることも。
LEAN BODYでは、レッスンの強度の表示や、運動を続けられる工夫がされており、運動履歴もデータとして残るため、運動を行う環境としてはLEAN BODYの方が優れていると感じます。
LEAN BODYがYoutubeと違う点
- 広告が表示されないのでスムーズにレッスンできる
- フィットネス以外の関係のない動画やコメントが表示されないのでレッスンに集中できる
- 運動のカロリー消費量や利用履歴を確認できるのでモチベーションが上がる
- 運動の強度・目的・種類・インストラクターなど様々な要素でレッスンを検索できるので、自分に合ったエクササイズを見つけられる
- 名実ともに優秀なインストラクターが厳選されているので安心
とはいえ、Youtubeでも良い動画があるので、両方やれば無敵!
LEAN BODYのデメリット
正直あまりないのですが(笑)、あえて考えてみました!
LEAN BODYのメリット
- 時間の短いレッスンが多い
- ヨガマット1枚分のスペースが必要
- お気に入り機能が使いづらい
時間の短いレッスンが多い
これはメリットでもあるのですが、LEAN BODYのレッスンは10分前後のものが多いので、長めにじっくりやりたい時は、複数のレッスンを連続して行なったり、組み合わせたりすることになります。
中には30分という長めのレッスンもありますが、数は少ないです。個人的には、もう少し長めのレッスンがあると嬉しいです。部位別のレッスンが多いので「朝/夜にやるヨガ」など状況やシーン別に作られたレッスンが欲しい!
追記最近では30分〜60分の長めのプログラムや、シーンに合わせたレッスンが増えてきました!
ヨガマット1枚分のスペースが必要
いくら「どこでもできる」といっても、ヨガ1枚分位のスペースは必要となります。中には足を回旋させたり、有酸素運動で移動するレッスンもあるので、あまりにも狭い場所だとやりにくいです。これは、どのオンラインフィットネスにも言えることですね。
また、マンションやアパートでダンスなどのハードなエクササイズをやると、音が下に響くかもしれないので要注意です。
お気に入り機能が使いづらい
とにかくレッスン数が多いので、好みのレッスンはお気に入りに登録して探す手間を省くことができるのですが、お気に入りの数が増えると、探しにくくなってしまいます。例えば、「毎日やる」「寝る前」「下半身」など、自分でカテゴリーを作成できるようになるといいなと思います。
追記最近追加された「オリジナルプレイリスト」機能では、自分のライフスタイルや目的、カテゴリーに合わせた自分好みのレッスンを組み合わせたプレイリストが作れます。
LEAN BODYを実際に利用した感想
実は、LEAN BODY一度やめているんです。内容には満足していたのですが、ジムに通うことが増えたので、しばらくはジムに専念しようと思ったからです。
どんなに頑張っても毎日ジムには行けないので、しばらくすると、ジムに行かない日の運動不足が気になるようになりました。運動が習慣になると、体を動かさないことが何だか気持ち悪く感じるんですよね。
ジムに行かない日も、ジムより短時間で効率的に体を動かしたいと思い初めて、結局、再契約しました。久々にLEAN BODYを覗くと、新しいプログラムがたくさん追加されていて、めっちゃテンションあがりました(笑)。
そして、今回の新型コロナウィルスによる外出自粛やジムの閉鎖。LEAN BODYがなかったら、せっかく身についた運動習慣がなくなってしまったかもしれないので、続けてよかったと思っています。
リーンボディで75%OFF+Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
現在LEAN BODYでは、ユーザー向けに「お友だち紹介キャンペーン」を実施しているのですが、リアルユーザーである私のリンクから申し込むと、年間プランがなんと75%OFF(月額480円相当)に!さらにAmazonギフト券1,500円がプレゼントされます。
Amazonギフト券が貰えるのはこの「お友だち紹介キャンペーン」だけ!
通常料金のプランでは2週間の無料体験がつきますが、キャンペーン料金の年間プランには無料体験はつきません。どちらのプランも選択可能なので、お好みの方法でスタートしてみてくださいね。
キャンペーンの詳細や申し込みの流れ、注意事項は「LEAN BODYが75%OFFに!480円/月になるキャンペーン実施中」の記事をご確認ください。
プランの種類 | 月額 | 年額 | 支払方法 | 無料体験 | Amazon ギフト券 |
---|---|---|---|---|---|
キャンペーンの年間プラン 月額プランより75%お得! |
480円 | 5,760円 | 年払い | なし | 1,500円分 |
通常の年間プラン 月額プランより50%お得! |
980円 | 11,760円 | 年払い | 2週間 | なし |
月額プラン | 1,980円 | 23,760円 | 月々払い | 2週間 | なし |
私も75%OFFのキャンペーンで始めました!少しでも安く始めたい方はぜひご利用ください。
【お友だち紹介キャンペーン】
\年間プラン75%OFF(480円/月)+アマギフ1,500円もらえる!/
※年間プラン割引は上記のリンクからのみ適用 (無料体験なし)
\ まずは無料で試したい方はこちら! /
無料期間中の解約もOK!( 解約方法はこちら )
まとめ
時間や場所に自由度がある分、継続には自分の意志力が必要となるので、やる気や目的がある人にはLEAN BODYはおすすめできます!
LEAN BODYはこんな人に特におすすめ!
- 自宅で好きな時間に体を動かしたい人
- 運動不足を感じている在宅勤務の方やフリーランス(←私)
- ジムに行く時間がない、または、ジムよりも安くトレーニングをしたい人
- 短い時間で効率的にトレーニングしたい人
- 色々な種類のトレーニングやエクササイズを試したい人
運動不足が気になっている人や本気で痩せたいと思っている人はぜひ一度お試を!入会の流れについては、以下の記事で詳しく説明していますので、参考にしてみてくださいね。
一緒に体も心も鍛えて、色々な壁を乗り越えよう!
\ まず無料で試したい方はこちら! /
無料期間中の解約もOK!( 解約方法はこちら )
【お友だち紹介キャンペーン実施中】
\年間プラン75%OFF(480円/月)+アマギフ1,500円もらえる!/
※年間プラン割引は上記のリンクからのみ適用 (無料体験なし)