【2019年】女性フリーランスが買ってよかった「生活の質を上げてくれたモノ」総まとめ!【Amazonや楽天で買える】
※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。
今年は人生を変えたといってもよい程の「モノ」との出会いがあり、その「モノ」達のおかげで生活がより便利で快適になりました。
少々大きなものから地味で小さなものまで。子持ち主婦フリーランスのWebデザイナーが2019年に「買ってよかった」と思ったものをご紹介します。愛用品や気になるアイテムは楽天ROOMでもまとめています。
2020年以降の「買ってよかったもの」は以下の記事をご覧ください。
生活の質を上げてくれる「サブスクリプションサービス(サブスク)」は以下の記事でまとめていますので、あわせてご覧ください!
【この記事を書いた人】
写真畑出身のフリーランスWebデザイナー。Appleと筋トレ好きな2児の母。主婦/デザイナー目線でApple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
目次
Apple製品はAmazonで買えばポイントが付く!
この記事でもご紹介しているApple製品は、Appleの公式サイトで買う方も多いかと思いますが、Amazonなどの通販サイトでも購入できます。
AmazonでApple製品を購入するとAmazonポイントが付き、公式サイトよりお得に買えます。度々行われるセールで安くなることも。保証とサポートが延長される「AppleCare+」も申し込み可能。Apple製品を購入する際は、必ずAmazonもチェックしましょう!
Apple製品をお得に買う方法は以下の記事でまとめています。
卓上型食器洗い乾燥機
共働き三種の神器のひとつでもある「食器洗い乾燥機」。私の周りでも食器洗い乾燥機を持っているのは当たり前なりつつありますが、我が家では卓上型食器洗い乾燥機を置く場所をどうしても確保できず、長い間欲しいのに買えないという状況が続いていました。
昨年頃から夕方になると疲れがたまり体調が優れず、皿洗いがかなりしんどくなってしまい、旦那が帰るまで放置することが増えていました。これではまずいと思い、食洗機の導入を「本気で」考えるようになり、食洗機が置けるように台所の工事を依頼。晴れて食洗機を手に入れることができました!
我が家の台所は出窓のようになっていて、そこには以前住んでいた人が作った棚が取り付けられていました。それを取っ払わないと食洗機が置けなかったので、職人さんに棚を取り外してもらい、新たに棚を作り、この画像のように食洗機が置けるようになりました。
卓上型食器洗い乾燥機の中
購入したのはパナソニックのNP-TH2というモデルです。卓上型はパナソニックくらいしかなく、そもそも選択肢がほとんどないんですよね。収容量は食器点数40点となっていますが、40点入れるには食器の種類も限られ、かなり上手く入れないと難しいのでは、という印象。我が家は子供2人の4人家族で、一応食事一回分の食器は全部入りますが、鍋や大物は手洗いすることになります。使用回数は平均して1日2回くらいです。
食器の汚れを落として食洗機に入れるまで大体5分位。全て手洗いすると15分以上は確実かかります。たった10分〜の差ですが、疲れがピークの夕方ではこの差はすごく大きい。手荒れもしないし、腰も痛くならないし、何より食器が本当にピッカピカになります。初めて食洗機が洗った食器を見て本当にびっくりしました。めちゃくちゃ光ってキュッキュッいってる!!ボタン一つ押すだけで、私よりも丁寧に洗い乾燥までしてくれるのは、ありがたすぎます…。
卓上型食器洗い乾燥機は置き場所で相当悩むと思うのですが、条件が合えば激しくオススメです。人生変わりますよ!
新モデルはこちら
食洗機の洗剤は、ちょっと高めなんですけどジョイ ジェルタブがオススメです。汚れが本当によく落ちます。
大容量がお得!
車
子供が生まれてから約10年間。保育園や学童の送迎からスーパーへの買い出し、習い事の送り迎え、遠方の病院や公園に行く時などなど、雨の日も風の日も(雪の日はムリ)電動自転車で頑張っていました。特に保育園や学童は家から遠く、急な坂道もあるため、体力的にかなりしんどい。夏場は熱中症で倒れたこともありました。
子供が小さいうちはまだよかったんです。体重も軽いし、私も今より若く体力もあった。我が家は駅から遠いので、年を重ねるにつれて夫婦共に子連れの移動もキツくなってきました。もう十分頑張ったからいいよね、もうそろそろ買ってもいいよね、ということで、中古で軽自動車を購入。子連れでの移動や大物の買い出しなどが劇的に楽になりました!
恥ずかしながら、私はペーパードライバーなので、子供たちの送迎はまだできないのですが、もう一度教習所に通い直して運転できるようになろうと新たな目標もできました。ていうか、その頃にはもう子供の送迎は必要なくなってるかも…(汗)下の子が学童にいる間に何とか運転感覚取り戻したい!
Apple Watch Series 5
2019年9月にApple Watch Series 5が発売されましたが、Series 4を使っていた私は、買い替えるべきか相当悩みました。基本的な機能はSeries 4と殆ど変わらず、見た目もデザインも全く同じだったからです。しかし!Apple Watchは私の生活にはなくてはならないモノとなっているので、できれば最新のモデルを使いたいという思いで結局購入。
Series 5で新しく搭載された常時表示Retinaディスプレイは正直、そこまで便利かなぁ?と思っていたのですが、やっぱり便利でした。
ふと視線を時計に移した時に時間が分かるという、時計としては当たり前の機能ですが、Series 4以下のモデルでは常時画面が黒く手首を動かさないと時間を確認できなかったんですよね。今ではもう、Series 4以下のモデルには戻れないと思います。
Series 5の使用レビューは以下の記事をご覧ください。執筆時点では、まだ常時表示のありがたみがよく分かっていなかったので、今の感想とはちょっと違っています。
Apple Watchの便利な機能や便利な使い方は、以下の記事でご紹介しています!
AmazonでApple Watchを購入すればポイントがつく!
時期により異なりますが、現在は1%のポイント付き。セールやキャンペーンで更にポイントUP!分割2回払いもOKです。楽天やYahooショッピングでもポイントが付くので、一番お得な方法で手に入れよう!
\Apple史上最も薄い!最新モデルSeries 10/
\コスパ最強!中堅モデルSE/
\バッテリー最大36時間!過酷な環境に耐えるタフネス仕様 Ultra2/
Apple Watchを買ったら必ず付けたい保護フィルム。高感度&極薄で全く目立たない以下のフィルムがおすすめです。
LINEモバイル(子供のスマホ用に)
我が子が小学四年生になり、学童を卒業したのと同時にスマートフォンを使ってもらうことにしました。
子供のスマホの使用については色々と議論が交わされていますが、我が家では子供のスマホは基本的には家族との連絡専用とし、スマホ管理アプリでアプリ制限をしたり、GPS機能で居場所が分かるように設定しています。
SIMフリーのスマホで格安SIMを使えば、通信料もかなり安く抑えられます。私たちは、月額500円から始められるLINEモバイル を利用していますが、満足度は結構高いです。我が子のスマホ事情については、以下の記事をご覧ください!
グリーティングライフ モーメントプランナー 手帳 ウィークリー
2019年は、年・月・週・ToDoが一度に見渡せる手帳「モーメントプランナー」が大活躍でした!今まで様々な手帳を使ってきましたが、ダントツで使いやすかったです。予定はGoogleカレンダーやToDoアプリなどでデジタルでも管理していますが、細かい予定を考えたり組んだりするのは手帳の方がやりやすいです。
折りたたみの月間ページを開くと、ToDoリストと方眼のメモページがあり、終わった週間のページを挟み込んで常に新しい週間ページが見えるようになっています。言葉だと説明しにくいのですが、かなりよく考えられた構成で、初めて見たときには「なるほど〜」と唸ってしまいました。
画像出典:Amazon
2020年度からはマンスリーチャートページも追加されました。これで習慣やプロジェクト管理もしやすくなります!
私はこんな感じで予定を書いています。月間のToDoリストには、その月にやることを、メモページには週の献立やその週のやるべきことなどをメモ。週間ページでは、ざっくりした予定や毎日の献立を書いています。
その他のオススメの手帳はこちらです♪
オティアス(Otias)のリュック
外で作業することが増えたので、MacbookやiPad、ノートなどをコンパクトに収納できるリュックを探しているときに見つけたのが、このOtiasのリュックです。雑誌「LEE」の10月号で掲載されていました。初めはビジネスでも使える本革のリュックを考えていたのですが、合皮の方が雨や汚れを気にせずガンガン使えそうだと思い、こちらのタイプを選択。
とにかくポケットがたくさんあって、モノが迷子にならずにきれいに収納できます。メインの収納では、上の画像のようにMacbook、iPad、ノート、がすっぽりと収まります。クッションタイプの仕切りで安全性も考慮されています。
ガバッと開くタイプではないので、大物を無造作に入れるのには向いていません。それでも、ペットボトルやカーディガンなどは工夫すれば入ります。背中やショルダー部分にもクッションが入っており、肩や背中が疲れません。
前ポケット:上部
前ポケット:下部
前面のポケットは上下に分かれていて、上のポケットには長財布やスマートフォン、鍵などを、下のポケットにはA5サイズのノートや手帳、ハンカチなどの小物が収納できる作りとなっています。チャックの滑りがイマイチなのがちょっと残念。特に角の部分が気になりますが、収納しやすさを考えれば私は我慢できるかな、といった感じです。チャック自体はしっかりしています。
ビーレジェンド ホエイプロテイン
ここ1年くらい体調が優れなくて、決定的な原因というのがなかなか見つからなかったのですが、色々な本を読みながら血液検査の結果を眺めていると、タンパク質が足りていないことが判明。食生活の改善とプロテインを飲み始めたところ、段々と体調が良くなってきました。
このことについては改めてブログで書こうと思っていますが、プロテインって粉っぽくてお世辞にも美味しいとはいえないものが多いんですよね…。毎日続けて飲む上で、「美味しさ」は重要な要素となってくるのですが、味の種類が豊富なビーレジェンドのプロテインは本当に美味しいです。普通にジュース感覚で飲めます。
初めはお試しセットで何種類か飲んでみたのですが、どれも美味しかったです。中でも、キャラメル珈琲、リンゴ、抹茶味がお気に入りで、コーヒー代わりに飲みたかったので、キャラメル珈琲を1kg買いました。牛乳で割るとカフェで出されるようなお味になります。甘すぎないのも◎。
憧れの(?)プロテインシェイカーでシャカシャカ♪
コタ アイケア シャンプー & トリートメント
歳をとるにつれて、髪のツヤがなくなり、パサつきや広がりが気になるようになったので、レビューの良かった「コタ」を試してみたら、髪質が驚くほど変わり、髪にツヤが戻ってきました!抜け毛も減り、ヘアオイルをつけなくてもしっとりとまとまります。
「コタ」はいわゆる美容室向けのシャンプー・トリートメントで、1(サラサラ)から9(しっとり)まで奇数で展開されているのですが、通販では「Y」と「K」が販売されています。両方試しましたが、「Y」はずっしりと重みが出てしっとりとまとまる感じ。「K」はサラッとしていて、つるんつるんでふわっと柔らかくなります。
髪の傷みによるパサつきや広がりに悩んでいる人にはオススメのシャンプー・トリートメントです!好みによってYとKを組み合わせてもOKです。
キュレル 泡洗顔料
元々敏感肌でしたが、忙しさにかまけて適当な石鹸で適当に洗顔していたら、顔の荒れと乾燥がひどいことに…。まぁ自分のせいなのですが、それを機に洗顔料を泡タイプのキュレルに変えたら、カサつきも治り、さっぱりするのに洗顔後何もつけなくてもつっぱらない。肌の調子がかなり良くなりました。
きめの細かい泡タイプで刺激が少なく肌にも優しいので、敏感肌や肌荒れに悩んでいる人は試す価値あるかもしれません。ドラッグストアで気軽に買えるのも◎。
FALKE(ファルケ)ソックス WALKIE
おしゃれな人達がよく履いているのを見て、ずっと気になってたFALKEの靴下。ついにデビューしました!なかなか手が出せなかったのは、靴下にしては結構よいお値段だったから。3足1,000円で買える時代で、1足2,200円〜は高いですよね…。でも、履いてみてそのお値段の意味が分かりました。
ウールが60%程入っているのですが、暖かいのにサラッとしていて蒸れないんです。別のメーカーのウール入り靴下は、暖房が入っている場所だと蒸れやすいので、これはすごいなぁと。チクチクもしませんし、履き口も柔らかく締め付け感なし。長めなのでクシャッととたるませることもできるし、もちろん伸ばしてもOK。とにかく、履き心地がよいです。ナチュラルな色展開も魅力です。
足先部分の裏はパイル地になっています。足先は厚みがあるので、ぴったりとした靴だときつくなるかもしれません。少し大きめの靴やスニーカー、家履きに最適です。
三角クッション
画像出典:Amazon
かなり地味なアイテムですが、背もたれのないベッドで本を読むときに便利なクッションです。こんなのあったらいいな〜と思っていたので、見つけられてよかった!背もたれとしてだけでなく、置き方を変えれば色々な姿勢で使えます。逆流性食道炎やめまい持ちの方にも◎。
Auto Sleep
Apple Watchで睡眠の記録が取れるアプリです。睡眠時間だけでなく、睡眠の深さや心拍数、快適度など、かなり細かくデータを表示してくれます。これを使い始めてから寝ることが楽しくなり、より良い睡眠を取るための行動を考えるようになりました。トイレに行く時間や自分の感覚とデータはほぼ一致しているので、有料だけあって精度の高いアプリだと思います。
しつこくてすみませんが、Apple Watchは運動の記録や睡眠を含めた健康管理にとても役立つので、健康に関心がある人にはと〜ってもオススメです!
その他の「買ってよかった」ものは、以下の記事や楽天ROOMでご紹介しています。