iPad手書きノートアプリGoodNotes 5のAndroid版がリリースされました!

※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。

iPad手書きノートアプリGoodNotes 5のAndroid版がリリース!

Androidタブレットユーザーの皆様、お待たせしました!

iPadで人気の手書きノートアプリ「GoodNotes 5」Android版がリリースされました。

Goodnotes 6がリリースされました

GoodNotes 5
Goodnotes 6
無料/開発元:Time Base Technology Limited
iOS/iPadOS/Mac Android Windows

Android版GoodNotes 5のベータ版を試してみよう

iPad手書きノートアプリGoodNotes 5のAndroid版がリリース!

注目現在は製品版をダウンロードできます。

Android版GoodNotes 5は現在、ベータ版を無料でダウンロードできます。現時点での対応デバイスは、メモリ3GB以上、画面8インチ以上のSamsung製タブレットとなっており、他のAndroidタブレットは順次対応していくとのことです。

ベータ版は機能が限られていますが、ベータ版の間は無料でダウンロードできるので、ぜひ試してみてくださいね。

GoodNotes 5の使い方とノートアプリ活用方法

当ブログでは、iPadの人気ノートアプリ「GoodNotes 5」の使い方や活用方法について色々と書いています。

【GoodNotes 5の使い方】記事一覧

私はこう使っている!ノートアプリの活用例

ノートアプリでは、仕事でアイディアやラフを描いたり、PDFの資料を管理する以外にも、子供の作品やプリント、マニュアルを管理したりと色々な使い方をしています。

私のノートアプリの活用方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。

GoodNotes 5以外のおすすめ手書きノートアプリ

私が実際に使ったiPad手書きノートアプリを以下の記事でまとめています。どのノートアプリを使うか迷っている人や、他のアプリとの違いを知りたい人へ!

イラストや絵を描きたいときは、お絵描き・イラスト制作アプリを使おう!

ノートアプリは、メモやノートを取ったり文書を管理するのには最適なのですが、本格的にイラストや絵を描くのにはあまり向いていません。イラストや絵を描く場合は、ブラシや素材が豊富なお絵描き・イラスト制作アプリをおすすめします。

iPadが紙のような描き心地に!おすすめの保護フィルム

ノートアプリを使うなら、本物の紙に書いている感覚に近づくペーパーライクのiPad保護フィルムがおすすめ。フィルム表面のザラつきによりペン先にわずかな抵抗が生まれ、細かい部分が書きやすくなります。

私が実際に試した保護フィルムを以下の記事で紹介しています。メーカーによって書き心地がかなり違いますので、ぜひご参考ください。